Last Updated on 2024年12月22日 by nakataryo
2024年7月1日より正式に運用した APS
( Aviation Prep School 航空学習塾 神奈川航空少年団) のホームページは「25のジャンル」からできています。パイロットになる夢を持つ青少年や、飛行機や飛行機の操縦に興味のある「お子様」を持つ保護者の皆様は、ぜひこのホームページをご一読ください。なお一部は password にて保護されています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Revision (更新)
団員や関係者が「更新」を把握しやすいように、「更新日付と内容」を公表しています。
Visitor (訪問者)
・Homepage (HPについて)
・Policy (訓練方針)・・・APSの訓練ポリシーです。
①子供を育てる5つの力
②パイロットになるための3つの素質
・Training Overview (訓練の概要)・・・これは入団を希望する保護者のために、APSでの訓練の概要を記しています。
① FTD訓練の概要と訓練成果の説明
② web Flight School で学習する内容
・Recruting (団員募集) *現在は一時的に団員募集を休止しています。(2024.12)
入団に関する詳細が記してあります。例えばイベントの参加方法、団員資格、団の組織、調整さんを利用しての出欠確認、教本の種類、イベントの種類と活動日、団費および FTD 訓練費、連絡先など。入団は「いつからでも」できます。
・Inquiry (お問い合わせ) 団員や関係者、または Visitor からの質問や要望に応えるために、「お問い合わせ」欄を新設しました。メールは団長と事務局長あてに届きます。
ーーー ここからは password が必要 ーーー
Members (団員・保護者)
■Notice (APSお知らせ) 団員や保護者に伝達すべきイベント情報やその他の「お知らせ」のページ。
①新入団スタッフ、団員の紹介
② FTD訓練や web Flight School に関する情報
③臨時イベントの情報 (8月の合宿など)
④重要なお知らせ (FTD訓練予約制度開始の延期)
⑤全体会議や臨時航空教室の開催通知、団員主催のイベントの紹介など
■Download ギガファイル便などを通しての航空関係資料 (イベント資料、学習教材、その他 (APS) の資料) がダウンロードできます。
①団員向け学習資料
②APS が発行する各種イベントの「お知らせ」や資料
■New Face (新入団員)
新人スタッフや新入団員、休団員、退団員および退団スタッフのお知らせ
■Activity (活動の詳細・写真) イベントでの写真やその活動詳細などが収録されています。
■Aviation Facilities リンク 特定の航空少年団や航空関連施設へのリンクを配置しています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Events (活動)
定例的に行うFTD訓練や web Flight School の開催や、臨時に実施する各種のイベントについての「お知らせ」を案内しています。
・FTD Training (旧シミュレーター訓練) FTD訓練のスケジュールや時間配分、集合場所や集合時刻、訓練内容などを取り纏めています。FTD訓練予約制度は現在行っていませんが、予約には「団員用パスワード」が必要です。
・web Flight School (航空教室) web Flight School についての詳細な情報や注意事項。
また学習内容や調整さんを利用しての出欠確認をします。
・その他のイベント情報
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
FTD Booking (当面この制度は使用しません)
・団員用FTD訓練予約 このページより FTD 訓練の予約をします。システムの都合上予約をできるのは、FTD 訓練予定日から1週間前です。
・スタッフ用FTD訓練予約 FTD 訓練では保護者の無駄な経費を避けるため、参加するスタッフは3名に限定しています。FTD 訓練日に参加可能な「教官・スタッフ」が予約をするページです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Forum
・団員Forum 団員・保護者が主に使用する「掲示板」です。基本的にはAPSと団員、または団員同士や保護者同士のコミュニケーションの場です。
・Forum login、Forum Registration ログインページと、登録ページです。
・Reset Password 団員専用 Forum に入るためのパスワードをリセットする時に使います。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
You Tube
・航空知識を得るためのビデオ閲覧ページです。このビデオも著作権がありますので、関係者外には拡散・共有は禁止です。
・また You Tube では
Operation (運航関連ビデオ)
Structure (飛行機の構造)
Weather (航空気象)
Life (エチケットや事故防止、救命救急法などの生活関連ビデオ)
Others (理科や飛行機に関するその他のビデオ) に分かれて収納されています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
パスワードは入団後にAPSから渡されるもので、個人情報などの保護のため定期的に変更になります。